てんぷ〜ら
おきらくCGIシステム『てんぷら』 
てんぷ〜ら

いろんな機能を組み立て、さまざまに化けるシステム、『てんぷら』
SSIやデータベースなんていらない!CGIだけで動作!面白いページを製作可能!とにかく応用次第
ガンガン、機能追加中!!

お気楽ごくらくを モットーに、フリーソフト(*1)で提供。どうぞ、お手軽に付き合ってくださいな。

掲示板・ウェブマガジン稼動開始!新しい機能ガンガン追加と管理画面のリニューアル!
上へ

挿入タグ | フォーム | ニュース | マガジン | ザンス | テンプレート | ふりわけ | その他
他CGI | 高機能挿入タグ | 応用例 | 機能追加予定 | ご協力者募集 | ホームページ | 問い合わせ

下へ
挿入タグの紹介
テンプレート(てんぷら)機能を使った時に有効なタグです。様々なタグがあるので、動的なコンテンツに最適です。
テンプレートファイルは複数持つことができ、応用できるよう設計しています。
タグ
内容
出力結果
<!-templa--> 開発者独自仕様の挿入タグ
別記参照
<!--inshtml:ファイル名--> HTMLをそのまま挿入タグ
そのままの状態でHTMLを挿入します
別記参照
<!--instxt:ファイル名--> テキストファイルをそのまま挿入します(改行変換有)
別記参照
<!--inslist:ファイル名--> 自動的にリスト表示を挿入
別記参照
<!--insexec:ファイル名--> 外部コマンド出力挿入タグ(危険)
さらにCGIを呼び出すことも可能ですね
別記参照
<!--inscookie:キー--> クッキー値の表示
<!--insdate--> 実行した日付
<!--inst***--> 年・月・日・曜日・時・分・秒それぞれ ||||||
<!--insaccnt--> アクセスカウンタ挿入タグ
<!--insaccntimg--> アクセスカウンタ画像挿入タグ
<!--insacstate--> アクセス状況の表示
<!--insbrw--> 認識したUseragentの表示
<!--insbrwlog--> Useragentのログリスト 別記参照
<!--insaccn--> 現在の接続数(推測値)
<!--insmbnm--> 現在ログインしているメンバー名(ID)
<!--insmbtime--> 規定ログイン時間
<!--insmbtm--> 残りログイン時間
<!--insmbac--> 会員の有効期限
<!--insmbnum--> 登録している有効な全メンバー数(+アドミン)
<!--insform:キー--> フォーム値を表示(例:NAME)
<!--insfrmlstqs--> 全フォーム値のQUERYSTRING -
<!--insfrmlsth--> 全フォーム値のHIDDEN挿入 -
<!--insmacro:キー--> 外部定義マクロの挿入
<!--insmcr:番号-->

内部定義マクロの挿入

<!--insapply--> 更新日付の挿入(このテンプレートファイル)

<!--templa-check--> CGIが参照するHTMLファイルの認証
ソース内
<!--insimg:mon|month--> 時・日・月で変化する画像(month07.jpgなど) -
<!--insrndmsg:ファイル名--> ランダム文字の表示
<!--insrndimg:パス--> ランダム画像の表示(例:バナー)
-
<!--insrndobj:パス--> ランダムオブジェクトの表示(例:MIDIなど) -
<!--insgreet--> あいさつ文の挿入(時間毎3メッセージ)

<!--insmgnum--> 登録されたマガジン数
<!--insmglist--> 登録されたマガジンリスト(リンク付き) 別記参照
<!--insdbquery--> データベース検索結果 別記参照
<!--insdbsrlist:ファイル--> データベース全件リスト挿入 別記参照
<!--insdblnum--> データベース全レコード数
<!--insdbqnum--> データベース検索数
<!--insdbqpg--> データベース検索現在ページ
<!--insdbqrst--> データベース検索表示開始
<!--insdbqren--> データベース検索表示最後
<!--insdbword--> データベース検索語
<!--insmgvw:*:*--> ウェブマガジン表示 別記参照
<!--inscalc--> 計算機能の結果
<!--insquestion--> アンケート機能の挿入 別記参照
<!--insbbs--> 掲示板リスト表示の挿入 別記参照
<!--ins_remote_addr--> 環境変数 REMOTE_ADDR
<!--ins_remote_host--> 環境変数 REMOTE_HOST
<!--ins_http_user_agent--> 環境変数 HTTP_USER_AGENT
<!--ins_http_reffer--> 環境変数 HTTP_REFERER
<!--insenv:変数名--> 環境変数の挿入 -
<!--insperlid--> parlプロセスID
<!--inspuserid--> 実行ユーザーID
<!--inspgrpid--> 実行グループID
<!--insscript--> スクリプトファイル名
<!--insperlver--> perlバージョン
<!--inspsttime--> スクリプト実行開始時間

 

 
更新&ニュース機能の紹介

ウェブ上から更新できる更新情報やニュース記事などに使える機能です。どこからでも更新できるので、便利です。

 
ウェブマガジン機能の紹介

ウェブ上からページを追加更新できる、ウェブマガジン機能。
関連のある文書を、編集・削除・追加。更新情報とも関連して動作します。

 
ザンス機能の紹介

へんてこな名前ですが、機能もへんてこです。これは、文字置換機能のことで、指定辞書リストから探し出して置換します。
つまり、「です。」を「ザンス。」に変えられる。

応用例では、方言口調にしたり、コギャル語にしたりと(標準)。

 
テンプレート機能の紹介

ページデザインを自由に変更可能になるようにするための機能です。つまり、市販のウェブエディタでページを作ることが可能ってことです。雛型となるHTML文書にCGIが出力します。
(この機能は凄く大事です。有効的に使ってください。)

"trurl"フォームに雛型HTMLファイルを指定できます。

また、"t"フォームに番号を指定することでも、既存テンプレートを切り替えることが可能です。
また、関連する機能(振分けなど)も強力にサポートします。

透過機能を有効にしておくと、全てのページで『てんぷら』が管理することになります。

 
ふりわけ機能の紹介

Windowsやマック、携帯電話やPDA、などからのアクセスを自動的にジャンプさせます。現在、十数種類に対応しています。
(パソコンをはじめ、i-modeやL-mode、EZweb、JSky、PHSなど)
テンプレート機能を使って、携帯用コンテンツにも対応可能です。

同じアドレスで、携帯電話などからアクセス可能ってことになります。

 
その他の便利な機能の紹介
  • 開発者と利用者に分けたカンタン設定項目
  • 製作者用のコメントの埋め込み可能 開発向け
  • リリース時のコメントのかんたん雛型 開発向け
  • アクセスログ&カウンタ機能(ラッキー値付) 開発向け
  • クッキー拡張機能 開発向け
  • 強力なマクロ機能、しかも2種類
  • めちゃ強い不正利用を避ける個性的な機構も内蔵
  • クッキー雛型も用意しています 開発向け
  • ウェブ上から管理画面を見ることができます
  • 自動オンラインニュース更新機能
  • 汎用ルーチン内蔵しています 開発向け
  • 多段階の不正アクセス回避機能
  • より安全に!QUERYSTRING省略機能
  • 入力内容のカンタン調査機能
 
優秀な他フリーCGI機能の紹介

高機能信頼性の高い有名なCGIモジュールを利用しています。また、『てんぷら』をさらに便利にするために、以下のソフトをカスタマイズし内蔵しました。

・futomi's CGI Cafeさんの高機能アクセスログ機能

 
今後の機能追加予定は・・・
  • 既存機能の組み合わせによる掲示板機能の提供
  • ウェブマガジン機能(投稿受け付けなど)
  • ファイル編集機能
  • ウェブリンク機能
  • アクセス解析、ビューアー機能
  • 詳しい説明書の用意(汗)

なお、このソフトウェアはフリーですが、ですが、ですが、業者の方(営利目的利用含む)は、必ず必ず、ご一報ください。
許可成否のメールをお待ちください。また、開発中のため、基本的に再配布は禁止します。
悪用にそなえた機能を埋めてあります。ご注意ください。もし発見したら、それ相応の処理をします。
このソフトウェアによる一切の損害は当方に責務はありません。 利用者の責任において使用してください。
今後の開発の参考にしたいのです。ぜひ、ご意見ご感想、 ご要望を聞かせてください。

開発者 nabekより

 
ご協力者募集!!

多くの方々のご意見や会合などで、ちびちび集めた情報で、小さくも立派なプロジェクトにしようと思ってます。

コンテンツの追加更新の手間の低減、データの可搬性によるデータ共有化大作戦、最終的にはこのソフトを利用したページ同士で、巨大なデータベースとしての機能を持たせたい。これを土台にした、比較的大きなシステムの開発とか。
敷居を低く、個人ベースサイトも巻き込んでいきたい。
とにかく、おきらくごくらくに・・。

初心者の方でも構いません。動作確認や、ご要望などのお知らせをお寄せください。 scope@sion.ais.ne.jp

お問合せやご要望は掲示板にお願いします

 
開発に使っているもん

めちゃくちゃ立派なフリーソフトのおかげで、楽しませてもらってます。感謝です。(私のソフトなんて、とても及びません)
さあ、あんたもフリーソフトを作りましょう。
分かるかな〜分かんねぇ〜だろうなぁ〜

● マシン
自作/Duron850Mhz/RAM384MB/HDD20GB/PSG/SASI20MB
ソフト
Perl Factory / Apache for win32 / Windows2000 professional / Vine linux / OS-8 / CPL8 / DreamWeaver / FireWorks / GIMP for win32 / IrfanView32 Bit / MASL / 他
(順不同)

 
利用してくださる皆さんへ

ありがとうございます。
いろんな人に使ってもらいたいと思ってますが、なんとも個人ベースでは開発だけで手一杯(汗)
だれか、使い方サイトとか作ってくれるとなぁ〜(他力本願)
いまの段階では、 プログラマな方しか使えないと思います。

そのため、できるだけ立派なサンプルを付けるよう配慮したつもりです。グラフィックとかFLASHとか、全部自前で作って、ソースファイルも全て添付しました。まずは、デモを動かすことに専念してください。

まだ暇な段階なので、掲示板で聞いてもらえれば可能な限り答えます。

あと、要望とかバグなどがあれば、気兼ねなくご報告ください。開発者 nabek

 
ちょっとだけ応用例の紹介
普通のテキストファイルを、HTML文書の中に表示します。
更新は、テキストファイルをアップするだけでよく、こんな感じにすることも可能です。つまり、あなたのヒラメキ次第ってことだ。

挿入タグの合体技とか・・



こんなこともできます
<!--insrndobj-->で、ランダムFLASHの再生とか。

更新毎に切り替わります(3本入れてあります)
<!--insrndmsg:--> で、占い機能とか・・。
その他の応用例があったら教えてぴょん
フォームを使った機能の紹介

てんぷらには、さらに多くの機能を実現するために、フォームを介在した機能を提供してます。さらに応用すれば広がります。以下に一部を紹介します。

●パスワード認証機能
メンバー登録機能で登録したアカウントとアドミンアカウントが有効です。試してみてください。
(時間制限付。期限有、管理画面有、会員レベル設定有、ログ管理、クッキー利用)
不正利用っぽい??場合には、危険回避機能が働きます。
現在、()がログインしています。id:admin/pw:abc123

ID PASSWORD

ID PASSWORD

●ページ移動機能
あなたの応用次第です。JavaScriptの有効無効を気にしなくてもジャンプ機能が追加できます。

移動先URL
リストボックスでなくてもOK

移動先URL
ログイン機能との連携例:認証が必要になる)

●データベース機能

どんどんファイルに追加していきます。 アンケートとかメモ代りに使えるんじゃないかな?定義ファイルで強力操作。
(ファイル選択自由/エクセル、CSV保存可)

名前 年齢 メールアドレス
?? おこずかい

検索語

検索 [ ]  件中 件見つかりました
現在 ページ / から レコード
上:デザインは全てカスタマイズ可能!
このHTMLソースと雛型HTML文書を見てください。
外部定義ファイルを使い安全に、そして高機能です
●メールフォーム機能
指定メールアドレスへ送信します。送信者のアドレスとかブラウザ情報も一緒に送ります。アンケートや注文などで活用できます。このデモ上ではセキュリティ上。禁止にしています。ご了承ください。

名前
メールアドレス
内容

●ファイルアップロード機能
拡張子やファイルサイズに制限をかけられます。
POST限定、URLにflupと付加してください。忘れやすいので気を付けてください。enctypeも追加する事。

認証機能との連携例:認証が必要になる)
●メンバー登録機能
メンバーの登録と退会機能。個人情報も記録できます。
メンバー毎に1ファイルとして管理します。(IDはファイル名の一部になる)
ファイルを削除または所定部スイッチを変更することで、管理者権限の退会が可能です。
多重認証を防げます。 必ず1IDで1つの接続になるようにしてます(開発者向け機能)
希望ID
*
パスワード
* 再入力 *
メールアドレス
*
ホームページ
*
性別
??
趣味
自己PR
*は必ず入力
ID *
パスワード *
  *は必ず入力
●ウェブ管理画面
ログ解析、会員情報の閲覧など
まず、上の方の会員ログインで、adminログインしてください。それから、このボタンを押してください。デフォルトでは秒の間だけ利用可能。

 
●計算機能
見積りや、ローン計算などで使える、いろんな計算を行える機能です。四則演算を始め、どんな複雑な計算もOK

商品を選んでください

指定席 アリーナ 2階席 立見
サービス券 有り 無し 今なら30%引き!!
(計算結果> 円 )

●掲示板機能
待ちに待った!掲示板機能です。どうぞ、お使いください。
当然!全てにおいて超々カスタマイズ可能です!!連携可!
設定次第で、日記やお知らせ的、出会い系・・な使い方もOK。
基本的な安全・認証・悪さに対する機能も内蔵済みです。複数設置可

掲示板メニュー
題名 (*)
内容 (*)
住んでいる場所 (汎用項目)
好きな場所 (汎用項目)
嫌いな場所 (汎用項目)
名前 (*)
メールアドレス 半角のみ
メール非公開
ホームページURL 半角のみ
パスワード (*)半角のみ
アイコン選択 アイコンの説明
ファイルアップロード
(*)は必ずご入力ください

●QURYSTRING省略機能
利用者に知らせることなく、QUERYSTRINGを使った移動が可能です。若干・・便利・・かな?
spt.cgi?ac=dbsr&dbname=&word=1spt.cgi?hoge にできる。
 
高機能な挿入タグ表示の紹介
<!-templa--->のデモ
<!-inshtml:ファイル名--->のデモ

<!--insmglist-->デモ
ページ透過移動機能
test <<違うページヘてんぷらCGIを適用し移動します
<!--inslist:ファイル名-->のデモ

<!-insexec:ファイル名--->のデモ

<!--insnews-->デモ

更新情報やニュースなど・・トップページを飾ってください
(カスタマイズ可能になりました)

<!--insbrwlog-->デモ
一番利用されているブラウザはどれだぁ!
<!--insrndimg-->デモ
ランダム画像の表示(jpgやgifなど)
(更新の度に変わります。この画像も付けます・・ソース/FireWorks/PNG)
<!--insrndobj-->デモ

更新の度にBGMが変わります。MIDIでなくてもOK
<!--insdbquery-->デモ

データベースの検索結果
検索機能後の結果。
事前に検索を行っておく必要がある

<!--insdbsrlist:-->デモ
データベースのリスト表示(フォーム非介在)
新着などで利用する。レコード1番から設定数
(検索を行わなくての表示利用)
<!--insmgvw:*:*-->デモ
ウェブマガジンの表示
自動的にページ処理を行います。作成・編集は全てウェブ上から行えます。ニュース更新情報機能との連携可能!

<!--insquestion-->デモ

手軽に使えるアンケート集計機能です。トップページを飾るものとして利用できますね。案の定、どこにでも張れるしカスタマイズ可。

好きなゲーム機はどれぃだっ アンケート!

<!--insbbs-->デモ

掲示板機能のリスト表示部です。登録部と自由に切り離せることになるので、管理者限定や認証者のみ・・・など応用が可能です。アイデア次第ですね。
あと、表示において全てカスタマイズ可能です。あとは、やる気次第。

上へ

挿入タグ | フォーム | ニュース | マガジン | ザンス | テンプレート | ふりわけ | その他
他CGI | 高機能挿入タグ | 応用例 | 機能追加予定 | ご協力者募集 | ホームページ | 問い合わせ

下へ

セキュリティに十分にお気を付けてください

*1.非営利のみ。条件がありますので詳しくはreadme.txtを参照してください
*2.まだ開発途上の機能があります。それらは、CGI開発者向けとしています
*3.フリーソフトは原則的にノンサポート、完全免責です。ご注意ください
*4.利用しているサイトで、バナーを使ってもらえると・・、うれしい
*5.まだ、開発途上の段階なので、セキュリティに関してかなり甘めです。注意してください

てんぷ〜ら Copyright(C)1999-2001 SCOPE software design